リピーター参加も数組あり、早々に定員が埋まってしまう人気の企画
当日は汗ばむほどの晴天でしたが、体調不良者が出ることもなく無事に終えることができました。
池のまわりでは、ツチガエルや鈴なりのモリアオガエルの卵を観察でき、池の中にはヤマアカガエルやモリアオガエルのオタマジャクシ等も泳いでおり、3種類のカエルに出会うことができました。
参加者は、カエルの体のつくりや、指の形、水かきの大きさなど、じっくり観察していました。感じたことを夢中になって学習シートに書き込み、初めて見るカエルたちに興味津々。
最後に、参加者全員で観察用に採集した生き物をリリースして終了しました。
なお、今回観察会を開催した場所は、野生生物の採集が禁じられています。今回は、両生類の保全啓発のため、特別な許可のもと、観察のための一時捕獲を行っています。市民のみなさまにおかれましては、絶対に会場周辺での採集は行わないようお願いいたします。
普段出会うことの少ない森のカエルたちとの交流は、子どもたちの知的好奇心を大きくくすぐったようです。ぜひ、今後の生きものガイドにもご期待ください。
>>次回告知 (好評につき定員に達しました)
生きものガイド「探せ!ゴーストクラブ」
日時 2022年7月30日(土)17:30~20:30 ※雨天中止
応募方法や詳細は、長岡市立科学博物館ホームページをご確認ください
URL:https://www.museum.city.nagaoka.niigata.jp/event/2022-ghostcrub/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
生きものガイド『会えるかな?森のカエルたち』
(主催:長岡市立科学博物館)
この季節に観察できる森のカエルを見てみよう。
さぁ、どんなカエルたちに会えるかな?
日 時:2022年6月18日(土) 9:30~12:30
会 場:東山自然観察林(長岡市栖吉町3300)
集合場所:長岡市東山ファミリーランド自然観察林前駐車場
定 員:親子10組(先着)
参 加 費:無料
対 象:小学校中学年向け(保護者同伴)
申 込:定員に達したため、募集は締め切りました。
6月16日まで
11111長岡市立科学博物館にお電話にてお申し込みください。☎0258-32-0546
詳しくは科学博物館HPをご確認ください。
https://www.museum.city.nagaoka.niigata.jp/event/2022-frog/